通勤時間を有効活用 オーディオブックの活用

通勤時間で何かできることがないか考えてみた
私は車で通勤しているのですが、片道一時間かかるため普段はラジオや音楽を聞いて通勤をしていました。
ただ、毎日仕事の時間が長く朝や夜に机に向かって本を読む時間を欲しいと思っていました。
実際本を読むことが好きで、時間があった時は200ページぐらいのビジネス書でしたら1週間に3冊ぐらいは読んでいました。
本を読みたいという気持ちはあったのですが、読む時間がない。どうしようと考えていた時に出会ったのがオーディオブックです。
オーディオブックとは?
オーディオブックというものは、車で移動するアメリカではかなりメジャーなものらしいです。
日本ではまだまだ普及しているとは言えないですが、一度利用してみると手放せなくなります。
日本のオーディオブックサイトの中で一番充実していると思われるのがFebeというサイトです。
こちらのサイトから多くのオーディオブックを視聴することが可能です。
色々なものがあるのですが私がオススメするものは7つの習慣です
-
7つの習慣―成功には原則があっ..
- スティーブン・R・..
- 定価:2097円
こちらはとても有名な本ですが、書籍自体はかなり厚く普通に読むには抵抗があるかもしれないですが、オーディオブックでしたら隙間時間に何度も聴くことができるため、いつの間にか読み終わることができます。
通勤時間等隙間時間にオーディオブックを活用してみてはいかがでしょうか。
The following two tabs change content below.

サトエヴォ
アラフォーのサラリーマンで妻と子供2人の4人暮らしです。
iPhone3Gを購入してからアップル製品にはまりパソコンもMacを使うようになりました。現在はApple製品に囲まれた生活を送っています。
サラリーマン投資家としても活動していて、インデックス投資と外貨投資を行っています。2020年までにファイナンシャルフリーを達成するために活動中です。

最新記事 by サトエヴォ (全て見る)
- FUJI wifi 〜100ギガプランを半年利用してみて - 04/23/2018
- ブログを書くことをについて〜PVを考えての記事作成 - 04/21/2018
- 困ったときはものくろさん〜ものくろWordPress ブログ保険サービスで助かりました - 04/19/2018