サトエヴォです
最近TOEICの勉強に集中することをブログに書きましたが、その中で過去に読んだ本を参考に生活を見直しを行っています。
一週間の中での使える時間を探しだす。
以前読んだTOEIC対策の本で書いてあった内容です。
なんくるないさ〜人生は
なんくるないさ〜人生は
あきらめず続けていけばいつか良いことが起こるよと始めたブログです
なんくるないさ〜人生は
なんくるないさ〜人生は
あきらめず続けていけばいつか良いことが起こるよと始めたブログです
普通の方は英語の勉強以外のことを実施する必要が有るために実際にどのくらい時間を利用できるかということを検討しなければなりません。
このため自分の1週間の行動を記録して記録より自分がどこでどのくらい勉強ができるかということを考えていかなければならないと思っています。
私の場合は
私の場合は朝5時起きの習慣が定着してきましたので起きてから1時間を毎日確実に英語を勉強する時間として確保したいと思っています。
その他、帰宅後寝る前の時間最低でも15分は単語の見直しのために時間を撮りたいと思っています。
仕事の調整も大切
勉強を行うためには仕事の時間も調整することが大切と考えています。私も以前に比べて仕事の効率化を行ったことも有り多少ですが、早く帰宅できるようになってきました。短い時間でアウトプットを出すために何をするかを考えて行動していく必要があると感じています。
広告