サトエヴォです。昨日はコンセプトやミッションのことについてブログを書きました。
コンセプトやミッションは簡単にできるわけではないため本日はネタの仕込みに困っている状況です。
質より量より更新頻度をいうことを守り更新します。
残業続きのときの対応が必要
私の現状の職場では日を超えて仕事をすることが月に数回あリます。働き方改革を掲げているのですが、今の職場ではあまり重要度が高くないようです。
今回も残業が見込まれる場合には事前にブログを更新しておく必要があると感じました。
広告
サトエヴォです。昨日はコンセプトやミッションのことについてブログを書きました。
コンセプトやミッションは簡単にできるわけではないため本日はネタの仕込みに困っている状況です。
質より量より更新頻度をいうことを守り更新します。
私の現状の職場では日を超えて仕事をすることが月に数回あリます。働き方改革を掲げているのですが、今の職場ではあまり重要度が高くないようです。
今回も残業が見込まれる場合には事前にブログを更新しておく必要があると感じました。
残業続きの毎日で定年まで働き続けると考えると嫌になってブログを始める。
ブログを書き始めてから多くのブロガーと出会い新しい価値観を知ることができました。10年間働いていた会社をやめ、今は転職をして時間に余裕を持ちながら好きなことをして暮らしています。
読者の方に楽しんでいただけるようなブログにしていきたいです。