先日ブログで5月20日のTOEICテストに向けて英語の勉強を再開すると書いたのですが、実際はじめたことをブログに書きたいと思います。
まずは英単語を覚える
英語の勉強を再開してまず始めないといけないと思ったことは英単語を覚えることだと思います。
今回は以前購入したがあまり活用していなかった金フレをしっかり使って英単語を覚えたいと思います。
金フレ(TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ )とは?
金フレとはTOEIC受験のバイブルとして知られている単語帳で、アマゾンでもベストセラー1位として販売されている単語帳です。
この本の著者であるTEX加藤氏が何度もTOEICテストを受験して作成したという単語帳です。
当然評価も高くアマゾンでの評価でも半分以上の方が星5つをつけています。
私の場合5月20日のテストで600点を目指していることも有り、今回は600点部分と730点部分の単語合わせて700語を集中的に演る予定です。
単語の覚え方は?
今回はいろいろなブログを確認しながら勉強の仕方を決めました。
基本は1週間で100語づつ毎日何回も本を見る、通勤のときに音声を聞くということを繰り返します。
朝起きたときや、お昼休みに日本語と英語を読む、通勤時の車の中で音声を聞くということやります。
こちらは月曜日〜金曜日まで繰り返し何度も続けます。週末の土曜日、日曜日で本当に全て覚えたかを確認という形で勉強します。
今週から始めているが
上記の覚え方を月曜日から続けているのですが、最初の100語についてはもともと知っている単語も多いことが有るのですが3日でほぼすべて覚えることができました。
この先についても続けていって5月20日までに700語をしっかり覚えていきたいと考えています。
まとめ
最初から毎日何時間も続けていくとまた挫折しそうな気がするので今回は通勤時間と朝、昼10分位を利用してできることをしています。
習慣化できてきたら次の勉強についても追加していきたいと考えています。