本日は私の師匠である立花岳志さんの新刊出版セミナーのために大阪に来ました。
今回の新刊のことと新たな気づきを得たのでブログに書きたいと思います。
久々の大阪
普段は東京のセミナーに参加するのですが、昨日は別の予定があり今回は大阪のセミナーに参加しました。
もともとは名古屋セミナーに参加を考えていたのですが、個人的都合により大阪に参加させていただきました。
大阪は以前住んでいたこともあり、私の中では第2の故郷でドキドキしながらの参加でした。
キャッシュバック特典
今回のセミナー参加で素晴らしいと思ったところは、もともとのセミナー費用が4000円と安いと思ったのですが、
キャッシュバックとして書籍を購入した場合は1500円のキャッシュバックがあるところでした。
書籍は当日セミナー会場で購入もできたため、実質2500円でのセミナー参加が可能でした。今回は破格の条件でした。
▲キャッシュバックしてもらった写真です。たちさんの印が押されています。
知っているとできるは違う
今回のセミナーについては、書籍に書かれていたこととTLIで学んだことの復習のようなセミナーでした。
私の中で特に目新しいと思ったことはなかったと記憶しています。ただなぜ今回参加したかということになると、
「知っているとできるは違う」ということからです。
実際何度同じことを聞いて知っていると言っても、自分で実践できているかと問うてみるとできていないのいうのが現状です。
私の場合はできていないことについては何度も何度も話を聞いて実践できるように落とし込むということが大切であると思っています。
その点では今回のセミナーは値段も破格で自分の中で消化できることがあったためとても有意義なセミナーでした。
終了後の懇親会も大切
終了後懇親会があり多くの方とお話ができました。ただ懇親会は2時間という短い時間だったため全員とお話することができなかったことは残念に思いました。
ただ多くの出会いがあり、とても充実した懇親会でした。
まとめ
今回セミナーに参加したちさんの話を聞いているときに新たな使命及び、世の中の方への貢献ということで気づきが有りました。
こちらの気づきを元に新しくブログを更新していきたいと思っています。