先日2019年度の逆算手帳を購入した記事を書きました。
ここ3年間逆算手帳を購入しているのですが、私が利用している理由を書いて見たいと思います。
私が今年も逆算手帳を購入した理由
私の場合はやりたいことが多すぎる傾向があるようです。
逆算手帳で書くMy Wish List(やりたいこと・欲しいもの・行きたいところ・光ありたいと思うこと)についても記載欄は100個なのですが、100個を超えて記載しています。
今回新しい逆算手帳を購入したので昨年記載したMy Wish Listを見返してみたところかなっていたことがいくつかありました。
私の場合はMy Wish Listを記載して忘れず見返すことと、あまり得意ではないのですが計画を立て将来を俯瞰できることから逆算手帳を利用しています。
2018年の逆算手帳に記載してかなったこと
私が2018年度の逆算手帳に書いてかなったことは以下のことです。
・ハーフマラソンの完走
・東京マラソンに参加したい
・iPhoneでのブログ更新ができるようになりたい
・深夜まで働く生活をやめたい
・不動産投資を拡大したい
・TLIに参加したい
などです。
まだまだ達成できていない夢もたくさんありますが、2019年に向けてサイド棚卸しをした上で自分の生きたい人生を生きるために活用させてもらいたいと思います。
広告