最近資産運用のブログがなかなかかけていない状況で題名が気になる本を見つけたのでブログを書いてみたいと思います。
見出し
【入門】お金持ち生活のつくり方―――今すぐこの習慣と思考法を身につけよう!by佐々木裕平〜ただ働くだけではお金持ちにはなれない
普通のサラリーマンがお金持ちになるには?
この本の作者は広島でファイナンシャルプランナーをしている佐々木裕平さんです。
私は今回この本を読んで初めて知った方ですが、多くの書籍を書いている方です。
普通のサラリーマンがお金持ちになるには、家の室内が広々していることが必須雨条件であると書かれています。
理由としてはものに溢れている=浪費をしていると考えることができるためです。
お金持ちがたくさん持っているものは見えないもの=金融商品なのです。
お金を浪費するのではなく、投資にまわすことによりより多くのリターンを得ることができるのです。
お金持ちになるためにやるべきこと
実際にお金持ちになるためにやるべきことは、毎晩机の上にものがない状態をとにかく1ヶ月間維持することとこの本には書かれています。
理由としては、一ヶ月もののない状態を続けることで片付けに対する参照点が確実に上がるためです。
机の上をきれいにしたことをきっかけとして不要なものを捨てることができるかどうかで、お金持ちになれるかどうかが決まるということなのです。
不要なものを捨てること自身が過去の自分との決別であり、お金がお金を生み出すゆとりのある正解への第一歩なのです。
いかに具体的に自分の夢や目標を述べられるか
また、お金持ちになるにはいかに具体的に自分の夢や目標を述べられるかが大切であると書かれています。
具体的に自分の夢や目標を持つことで、実際に自分が何をすればよいかがわかるようになるのです。
仕事と一緒でお金持ちになるにも、具体的な行動計画に落とし込みPDCAのサイクルを回すことが大切なのです。
まとめ
お金持ちになるためのマインドを身につけるためには参考になる本でした。
浪費をするのではなく、自分の目標をしっかりと持って自分の理解できるものに長期で投資することでサラリーマンでもお金持ちになることができる。
お金持ちになるためにはどうしたら良いのかを考えたときは一度この本を読んでみることをおすすめします。