2019年に入り毎日ブログを更新できるようになりました。
1ヶ月間ブログを毎日更新できた – Keep evolving myself
私の中で毎日ブログを更新するためにやったことを書いてみます。
1ヶ月間毎日ブログを更新するためにやった3つのこと
ブログを書く時間をきめる
一番始めに実施したことです。自宅にいるときは決まった時間(私の場合は夜10時ですが)になったら必ずパソコンの前に座ってブログを書くようにしています。
以前は時間ができたらブログを書こうと思っていたのですがどうしても続けられなかったため時間を決めるようにしました。
時間についてはいつでも良いと思うのですが私の場合は家族が起きている時間はできるだけ家族と話をしようと思っているため夜の時間を使っています。
記事の内容については思いついたときにメモをとる
以前は実際にブログを書こうと思ってもなかなか書き始めることができなかったのですが、今はいつもメモ帳を持ってなにかネタになりそうと思ったことがあったらメモするようにしています。
また、ブログをどのように書いていこうかということについても思いついたときにメモをとるようにしています。
特に始めたばかりの方については、毎日毎日ブログを更新するのは難しいと思いますのでなにか思いついたときにメモを取ることをおすすめします。
とりあえず記事をアップする
ブログを書いていて、下書きが多く溜まってしまいアップできないという方がいると思いますが、私の場合は時間を区切り内容が途中であってもとりあえず記事をアップするようにしています。
特にブログを始めたばかりの方が思うことは、中途半端な状態で自分の記事を読まれたら困ると思っているようですが、ブログを始めたばかりの場合は基本的に読まれることはほとんどないです。
まずはブログを毎日更新するという習慣をつけてから、しっかりとした内容にしていくことが大事ではないかと思います。
また、ブログの場合は何度でも書き直す事ができます。そのためまだまだと思ってもとりあえず記事をアップしてみましょう。
記事の内容や長さは更新がしっかりできるようになってから考えれば良いと思います。まずは簡単な3行日記でも良いのでアップしてみましょう。
まとめ
今回毎日ブログを更新するためにやってみたことを書いてみました。自分自身ネタが無い、時間がないと言ってブログの更新を止めていたことがありました。
はじめから人気ブロガーの方と同じクオリティのものを作れるわけがありません。ブログを毎日続けるという気持ちを持ったら上に書いてある3つのことを試していただければブログを続けていくことができるのではないかと思います。