投資を初めて数年の間は市場の環境も良く、投資の利益で車を購入することもできました。
私が投資を始めたきっかけ3〜ライブドアショックを経験して
このまま仕事をやめる事ができると思ったときに・・・
投資も順調に行っていてこのまま仕事をやめて引退できるのではないかと思っていたときに事件が起こりました。
その事件というのはライブドアショックでした。私自身はライブドアの株を持ってはいなかったのですが、一つの企業の問題で大きく市場が影響を受けることを知ったのでした。
この時に日本の株価が一旦急激に下がり日本株だけの運用は怖いなと思っていた時期でした。しばらくして日本の株式市場は落ち着きを一旦取り戻しました。
私は、この時に損失を出しましたが、致命的というほどではありませんでした。ただ、ここでふと為替のほうが儲かりそうだと安易に考えてFXに資産を重点的につぎ込むことにしました。
理由は信用取引、信用取引とは、現金や株式を担保として証券会社に預けてお金を借りて取引する取引で、日本では株式投資の場合は信用取引3.3倍まで取引ができます。ただ日本のFXを扱っている会社の場合は25倍(過去はもっとできた)まで取引ができます。
そのため、少し怖かったですがFXで取引を拡大して行きました。FXについてですが2006年から2008年の途中までは順調に資産を増やしていくことができたのですが、2008年に多くの人が知っている出来事が起こりました。
広告