投資を始めようと思っている人からいつも聞かれることの一つとして投資はいつから始めるべきか?
この質問についての私の答えを書いてみようと思います。
投資はいつ始めたらいいのか?
実際にいつ始めればいいのかと聞かれたとき私の場合は今すぐにでも始めたほうが良いですと答えます。
質問する方の多くは分散投資を勉強したとしてもなかなか投資を始めることができない方が多いのです。
一刻も早く始めたほうが良い理由とは?
一刻も早く投資を始めたほうが良い理由の一つは複利です。
複利というのは簡単に言うと預金の利子にまた利子がつくことです。
複利効果というのは20世紀最大の物理学者といわれるアインシュタインが「人類最大の発明」とまで言ったものです。
単利と複利では実際に同じ金額を投資しても手に入れる事のできる金額は大きく変わってくるのです。
始める時期が遅れるとその分もらえる金額も減る
経済には波がありますが、世界経済は右肩上がりで成長しています。また世界の人口が増えるということは経済活動が増える。
発展途上国の人が豊かになれば世界経済も成長します。早く始めたほうが複利効果を多く受けることができるのです。
ただ投資のやり方を間違えないように投資をすることが大切です。
どのようなものに投資をしたらよいかについては別途ブログに書いていきたいと思います。
広告