2019J1 第六節 湘南ベルマーレ戦
前節は昨年のアジアチャンピオンの鹿島アントラーズとの試合で先生をしたのですが先制後守りに入ってしまし同点とされて終了。せっかくの初勝利がお預けとなってしまった試合でした。
今回の対戦相手の湘南ベルマーレですが連勝中で調子の良いチームということで苦戦が予想されていました。
今回は湘南BMWスタジアムで観戦
今回はせっかくということで湘南まで観戦に言ってきました。うちの息子はアウエー初体験ということで少しドキドキしながらの観戦です。
今回は比較的磐田から近いこともあり、アウエーにもかかわらずジュビロのサポーターがたくさんいました。
2019J1第六節ジュビロ磐田のスタメン
今回のスタメンは以下の通り
今回は前節とスタメンに変更はなし、ベンチに小川航基選手が入りました。
試合内容について
今回のダイジェスト版は以下の通り
まとめ
今回の試合でついに今シーズン初勝利です。
1点とったあとですが、前節と違い守りに入らずせめて行けていたところも良かったところではなかったかと思います。
選手交代についても前節と違い、適切にできていたのではないかと思います。1点目が入る前は中村俊輔選手が交代で入る予定だったのですが、点が入ったあとはロドリゲス選手と交代して最後のゴールを演出してくれるなど良い方向に出ました。
また、試合終了前に相手のキーパーが攻撃に来たときは過去の嫌な思い出も頭をよぎりましたが、今回はカミンスキーが見せてくれました。
8秒カウンターですがロドリゲス選手の足の速さと正確なキックが生んだ得点で名波監督も大喜び、アウエー側の応援席も大いに盛り上がりました。
次回は静岡ダービー、相手はまだ今シーズン未勝利のエスパルスですが油断はできません。今回の勝利をきっかけに順位を上げていってほしいと思います。