2019J1 第16節 セレッソ大阪戦
前節はカミンスキーの好プレーでなんとか勝ち点1を獲得したゲームでした。なんとか得点力不足を解決してほしいと思っています。
相手はセレッソ大阪、前節は良い攻めをしましたが点が取れず敗戦今節はホームで勝ち点3を狙って戦ってくるはずです。セレッソも今年から監督が代わりまだまだ調子の上がらない相手です。
ジュビロにとっては残留争いのため勝利したい試合です。
今回はDAZNでの観戦
大阪まで行っても良かったのですが次の日に予定があったため今回はDAZNでの観戦です。
2019J1第16節ジュビロ磐田のスタメン
今回のスタメンは以下の通り
今まで先発で出場していたアダイウトン選手が控え。少し動いてきました。
試合内容について
今回のダイジェスト版は以下の通り
いつもどおりのアダ、ロドの個人技で攻めるも決まらす0対2の敗戦、順位を17位まで落としました。
まとめ
ここ一ヶ月公式戦で勝てない状態が続いています。
6月に入ってリーグ戦での得点は神戸戦での1点のみ。明らかに得点力不足です。
今日の試合もそうでしたが、チームとして攻撃のルールが決まっていないため攻めるときはロドリゲス選手とアダイウトン選手の個人技だより。
またチームでゲームを作ることができる唯一の選手の中村俊輔選手も不在のためアイデアのある攻撃もなく、シュートを打つもなかなか入らず。
また監督の采配もエレン選手を入れるならターゲットとして中山選手をなぜ残さないのかなど謎の采配が多いです。
このまま監督が変わらず、補強もないのならJ2は確実という感じです。
次回はホーム川崎戦、このままでは勝ち点1狙いが妥当かなと思います。何かチームに大きな変化が必要ではないかと思います。