2019J1 第18節 鹿島アントラーズ戦
前節は昨年の王者川崎フロンターレに負けて最下位転落、また名波監督も辞任となりいいところなしのジュビロ磐田。
先日の天皇杯2回戦ホンダロックSC戦では久しぶりの公式戦勝利となり鈴木秀人新監督の初陣を飾ることができました。
今回は鹿島アントラーズ戦、強敵ですがなんとか勝ち点をとってほしいと思っての観戦です。
今回はDAZNで観戦
今回はアウエーということで自宅でDAZN観戦をしました・・・
2019J1第18節ジュビロ磐田のスタメン
今回のスタメンは以下の通り
久々に上原選手が先発、前節素晴らしかった針ヶ谷選手は体調不良でベンチ外
試合内容について
今回のダイジェスト版は以下の通り
試合全体としてはかなり攻めていたのですが、今までと同じでシュートが決まらない。
攻めている時間帯は長かったのですが決定力不足で点が入らないうちに失点といういつものパターンでした。
まとめ
後半戦の初戦監督が変わって心機一転と思ったのですが内容的にはあまり変わらず。
チームから発表されている補強も未だ全く情報がなし。
攻撃についても前半の中山選手を起点としての攻撃のほうがまだ可能性があったと思うのですが。
FWについては補強の選手と怪我の川又選手・小川選手の復帰までは今のままなのかと思うとしばらく得点力不足は改善されないかも。
次回は松本戦、裏天王山です次回はアウエーですが降格しないためには絶対勝利が必要です。
試合まで1週間なんとか名波監督との違いを出してほしいものです。
広告