一般的に誰もが持っている銀行口座ですが、あなたはどうして今持っている口座を使っているのでしょうか?
サラリーマンとして多いのは働いている会社の給与を受け取るために口座を開設して使っていると言う方も多いのではないでしょうか。
今回はお金を貯めるためにおすすめの銀行口座をご紹介したいと思います。
生活用の口座と別にお金を貯めるために口座を作っておくメリット
誰もが日常生活で給与振り込みであったり、光熱費や携帯料金を引き落とすためのメイン口座を持っていると思います。
これとは別にお金を貯めるための口座を作っておくメリットとはどのようなことが考えつくでしょうか。
一番のメリットとしては生活資金と完全に分離しておくことによって自分の預金額を正確に把握できることではないでしょうか。
一つの口座に生活資金と貯蓄と一緒にまとめておくと実際にどのくらいのお金が貯まっているかわからなくなってしまいますから。
私が考えるお金を貯めるために必要な銀行口座の条件について
世の中には色々な情報があると思いますが、私が考えるお金を貯めるために必要な銀行口座の条件はひとつです。
他の銀行から手数料無料で資金移動ができるか?
結局お金を貯めるために別の口座を作成しても、毎月ATMに並んでお金を出し入れしなければならないと思うと面倒くさくなってしまうと思います。(少なくても私はそうでした)
できるだけ自動的にお金をためる仕組みを作るためには他の銀行から手数料無料で資金移動できることが一番大切と思います。
ではおすすめの銀行はどこ?
実際私が利用している銀行で手数料無料で資金移動ができる銀行は以下のところです。
こちらの銀行については手数料無料で資金移動ができる銀行になります。
まとめ
お金をためるためには、生活資金と別の口座を作成してコツコツとためていくことが大切です。お金が余ったら貯めるという考えでは永久にお金はたまらないと思います。
お金をためたいと思っている方は少しの金額でも良いので毎月お金をためるための口座に少しずすお金を入れていってください。
気づいたときにはかなりの金額が貯まっていると思います。