書評です。
奥田浩美さんの人生は見切り発車でうまくいくを読んで思ったことです。
私がこの本の読んで印象に残ったところは、
「かっこいいと思うこと=自分がいちばんやりたいこと」で、
その中にこそ真意が隠れているというフレーズです。
この本を読む前に、自分なりに60年の計画を作成して物事を進めているのですがなかなかうまく行かないということがありました。自分ではしっかりと考えているのですが、しっくりとこない。
自分では変わろうと思って色々と進めているのですが・・・と思った時にこのフレーズを読んでその疑問点が晴れました。
今までやりたいことは明確になっているのに今やっていることは毎日苦行を続けているようでうまく行っていないのではないか。もっと自分の好きなことをやって行けばよいのではないかと。
私の場合、今までの選択を見ていると、やりたいことより損得を考え選択をしている傾向にあり、大学に進学するとき、仕事を選ぶときもやりたいことよりも経済的な安定をとって仕事を選んている。ここが自分の中でモヤモヤしているところではないかと思いました。
失敗してもいいからたくさんの打席に立ってチャンスを掴むということが大切であると今回学びました。
今は自分のやりたいことがかなり明確になってきたのでそこに向けて見切り発車で進めています。
広告