2020年もJリーグが開幕しました。J1は2月21日の湘南対浦和戦から熱戦が繰り広げられています。
J2リーグも2月23日から開幕になりますが、今年のJ2の順位予想を私の独断と偏見で実施したいと思います。
2020年J2の順位予想
まずは私の予想から
- 磐田
- 徳島
- 大宮
- 長崎
- 松本
- 福岡
- 京都
- 千葉
- 新潟
- 山形
- 岡山
- 金沢
- 琉球
- 東京V
- 水戸
- 甲府
- 群馬
- 愛媛
- 町田
- 山口
- 北九州
- 栃木
予想自体は最初に書いたように独断と偏見です。
こちらの予想を考えたときに感じたことを簡単にメモ書きしたいと思います。
1位磐田
ただ私がサボーターだから(笑)ということもありますが、実際は以下のとおりです。
昨年後半から就任したフベロ監督によってチームの戦術が明確になった。
多くの選手が移籍となったが、フベロ監督時代の主力で移籍したのはアダイウトンぐらい。
今年はルヴァンカップを回避できたため。
フベロ監督が要望した選手も獲得でき若返りもできたチームで今年は昨年の柏レイソルのようになることを期待しています。
2位〜6位
正直難しいですが上記のように予想しました。
2位 徳島はロドリゲス監督就任4年目、選手の入れ替えはありましたがチームとしての熟成度はJ2でもトップクラスと思います。
3位 大宮は高木監督2年目戦力的にも充実しているのですが、個人的に勝ちきれないイメージがあるため。
4位 長崎はジャパネットが本気で支援しており昨年の天皇杯での鹿島との戦いを見て。
5位 松本はルヴァンカップがあるため厳しい戦いを予想して
6位 福岡5年に1度の昇格年のためプレーオフには出れると予想
7位以下
千葉、新潟、京都あたりは昇格の可能性もあると思います。降格争いは力的に山口、北九州、栃木あたりかなと思います。
まとめ
独断と偏見の予想のため見ている方に色々と思いはあると思います。
いよいよ2020年J2開幕楽しみにしています。