家庭の通信環境について

  • Feedly

サトエヴォです。
過去に記載したソフトバンクが2年縛りが解けたためキャリアを変更するというブログを記載しました。
携帯のキャリア選びについて | Keep evolving myself
こちらの内容で進展がありましたのでブログに書きたいと思います。

いろいろ考えた結果MVNOにしたいと思います。

今利用している内容を吟味した結果MVNOをしたいと考えています。
私たちの家庭の場合家族間通話が主でLINEやFacetimeで代用は可能と考えています。
データ通信についてもiPhoneやiPad等全て合わせても基本はWifiを利用しているためキャリア契約をして大量のパケット契約をする必要はないと考えました。

MVNO契約にするにあたって考えていること

MVNOをするにあたって考えていることは以下の通りです。

  • simを複数枚契約できるところ
  • 自宅のインターネット(光)を利用した場合割引になるところ
  • 外出先でWifiが利用出来ること

以上のことを考えたところ今のところこちらで契約しようと思っています。
ビックカメラ | BIC SIM(ビックシム)

ただ幾つか問題点もあるため検討中です。問題点については別途書きます。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

サトエヴォ

社会人になってから投資のことを学び続けて、現在ではアパート4棟と戸建1軒を保有。家賃収入月100万円を達成しました。

また、投資についてもインデックス投資や高配当株投資、株主優待投資など様々な投資を実施しています。

アップル製品を始めとしたガジェットが大好きです。最近はカメラについてもソニーのデジカメを中心に楽しんでいます。
メイン機はα6400です。データ保存としてNASを使うようになリました。