周辺機器– category –
-
【初心者向け】iPhoneやiPadで使えるUSB-C対応外付けSSDの選び方とおすすめモデル
最近のiPhoneは端子がライトニングからUSB-Cに変更になりました。iPadとともにUSB-Cの機種を利用している人も多いと思います。過去に撮影した写真や動画が本体に残って... -
OWC Thunderbolt 3 Pro Dock で10G有線LANを簡単導入
最近M1チップのMacbookAirを購入したのですが,外部モニターを接続するとThunderboltの ポートが1つしか使えず、不便さを感じていました。さらに、自宅の高速インターネ... -
iPadユーザー必見!ロジクールKeys-To-Go 2 for iPadレビュー
普段iPad mini6を持ち歩いている私にとって、キーボードをどうしようかという悩みがありました。 iPad mini6には純正のキーボードが無く、少し文字を入力したいと思った... -
LXW-10G2/2G4の熱暴走〜有線LANが接続できないときに確かめたこと
自宅でネットワークを組んでいる方も多いと思います。 今回は自宅で急にネットワークやインターネットが使えなくなったときに自分自身が確かめたこと。 および、実際の... -
NEC Aterm MR05LMの周辺機器を購入〜外出先で便利で利用するために
NEC Aterm MR05LMを7月から利用しているのですが、しばらく利用してきていくつか不満が出てきたためいくつか周辺機種を購入しました。 利用してきての問題点 7月より利... -
Qi ワイヤレス 充電器 急速 RAVPower & Fast Charge 2つのコイル iPhoneXを充電してみた
先日iPhoneXを手に入れた記事を書いたのですが、iPhoneXを購入して試してみたことの一つにワイヤレス充電がありました。今回はワイヤレス充電器を購入したので実際に使... -
BOSE QuietComfort35 を出張で利用してみた
サトエヴォです。 以前購入のブログを書いたBOSE QuietComfort35を購入したことをブログに書きましたが、今回出張時実際長時間利用しましたのでその感想をブログに書き... -
JABRA BOOST 購入しました
サトエヴォです。 今回は新しいヘッドセットを購入しましたのでレビューします。 今回はJABRA BOOST を購入しました 今回はJABRA BOOSTを購入しました。理由としては以...