当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

MarsEditを利用してブログを快適に書いてみようと思う

  • Feedly

サトエヴォです。

今回ですが以前より購入してあまり活用をしていなかったMarsEditを活用してブログを上手くかくことができるようにと思い色々と画策してみました。

ちなみに私はHTMLやCSSといったものが全くわからない初心者です。現在の環境設定についてもものくろさんにやっていただいています。

ものくろさんの個人レッスンをうけた | Keep evolving myself

はっきり言って初心者なのですが、少しづつでも利用できるようにと思ってやりたいことを検索して行ってできるようにしていきたいと思っています。

今回実施したことは

MarsEditの特徴である、自分のブログがどのようになっているか確認しながらブログを書くことができるようにすることです。

MarsEditを利用してブログを快適に書いてみようと思う と Preview of MarsEditを利用してブログを快適に書いてみようと思う と MarsEdit

▲私のイメージした状態です。

私のブログはWordPressを利用しているため、普段はWordPressにログインをしてから文章を書いたり、写真を貼ったりした後にプレビューを見て確認という手順を行っていました。ただ、このようなことを行うと時間がかかることがあり少しでも時間を短縮したいと思って今回は実施してみました。参考にさせていただいたページはこちらです。

 

MarsEditのプレビューをブログデザインと同じようにするための参考記事&快適に書くための注意点 | なまら春友流

こちらのページを参照にしながら自分で設定をして無事プレビューを見ながらブログを書くことができるようになりました。今後も少しづつですが使い方を覚えていきたいと思います。

MarsEdit – the blog editor for WordPress, Tumblr, Blogger and more.
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化

広告

この記事を書いた人

アバター画像

サトエヴォ

社会人になってから投資のことを学び続けて、現在ではアパート4棟と戸建1軒を保有。家賃収入月100万円を達成しました。

また、投資についてもインデックス投資や高配当株投資、株主優待投資など様々な投資を実施しています。

アップル製品を始めとしたガジェットが大好きです。最近はカメラについてもソニーのデジカメを中心に楽しんでいます。
メイン機はα6400です。データ保存としてNASを使うようになリました。