IIJmio マルチキャリアになります(au回線も対応)

  • Feedly

サトエヴォです。
昨日IIJmioかけ放題プランのことを記載しましたが、今回はもう一点気になる点がありましたのでブログに書きます。

auの4G LTE回線を利用したプランも始まります。

今まではドコモ回線のみだったところが、表題の通りau回線を利用した4G LTEプランも10月より始まります。
呼び方もドコモ回線がタイプD,au回線がタイプAとなるそうです。


今回のIIJmioのすごいと思ったところはマルチキャリア対応になり同一プラン内で複数のSIMを利用する場合に、タイプD/タイプAを混在させたり、両タイプ間で高速データ通信量をシェアすることも可能になることです。今までは複数契約をして幾つかの違う回線を保有していた方について、今後はIIJだけでマルチキャリア対応でデータもシェアできるため契約を1つにまとめることができると考えられるためです。

今後どうするか

私は一つの回線をタイプAにしたいと思うのですが、口コミを確認したあと変更をしたいと考えています。最近通話し放題やマルチキャリア化等MVNOであっても目が離せないと思えるようになってきました。今後の展開がとても楽しみです。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

サトエヴォ

社会人になってから投資のことを学び続けて、現在ではアパート4棟と戸建1軒を保有。家賃収入月100万円を達成しました。

また、投資についてもインデックス投資や高配当株投資、株主優待投資など様々な投資を実施しています。

アップル製品を始めとしたガジェットが大好きです。最近はカメラについてもソニーのデジカメを中心に楽しんでいます。
メイン機はα6400です。データ保存としてNASを使うようになリました。