サトエヴォです。
昨日IIJmioかけ放題プランのことを記載しましたが、今回はもう一点気になる点がありましたのでブログに書きます。
Keep evolving myself
Keep evolving myself
氷河期世代の私が人生100年時代に向かってやっている事を書いたブログ
auの4G LTE回線を利用したプランも始まります。
今まではドコモ回線のみだったところが、表題の通りau回線を利用した4G LTEプランも10月より始まります。
呼び方もドコモ回線がタイプD,au回線がタイプAとなるそうです。
www.iijmio.jp
20 Tweets
82 Shares
9 Users
19 Pockets
auの4G LTE回線を利用したIIJmioモバイルサービス タイプA 提供開始
IIJmio SIMのラインアップに、auの4G LTE回線を利用した「IIJmio(アイアイジェイミオ)モバイルサービス タイプA」を追加し、2016年10月1日より提供を開始します。
今回のIIJmioのすごいと思ったところはマルチキャリア対応になり同一プラン内で複数のSIMを利用する場合に、タイプD/タイプAを混在させたり、両タイプ間で高速データ通信量をシェアすることも可能になることです。今までは複数契約をして幾つかの違う回線を保有していた方について、今後はIIJだけでマルチキャリア対応でデータもシェアできるため契約を1つにまとめることができると考えられるためです。
今後どうするか
私は一つの回線をタイプAにしたいと思うのですが、口コミを確認したあと変更をしたいと考えています。最近通話し放題やマルチキャリア化等MVNOであっても目が離せないと思えるようになってきました。今後の展開がとても楽しみです。
広告