当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

BOSE QuietComfort35 Appleストア限定色 ゲットしました

  • Feedly

サトエヴォです。
今回は以前からほしいと思っていたBOSE QuiteComfort35を購入しましたのでレビューを書きたいと思います。

見出し

BOSE QuietComfort 35 appleストア限定カラーモデル ブルー 

今回は偶然Appleストアに行く機会があり、お店の中を見ていたところ発見したため即購入しました。
こちらはAppleストア店頭かAppleのホームページからのみ購入できるみたいです。

開封の儀 

今回購入したヘッドホンですが購入後の開封の様子と今まで利用していたQuietComfort3との比較をあわせて記載したいと思います。
DSC06369
▲こちらが外箱です。ブルーのヘッドホンが見えます。

DSC06370
▲箱を横から見た写真です。限定バージョンの文字が幾つかの言語でかかれています。

DSC06372
▲箱を開封してみるとケースが、ケースもブルーです。

DSC06373
▲ケースの中身、コンパクトに収納可能です。

DSC06374
▲ケースから出してみて、ブルーですがかなり濃い目のブルーです。

開封をして中身を見たのですが、かなり濃い目の落ち着いたブルーでした。
実物を見ないで購入したこともあり実際どんな色かと思っていましたが、開封して見てみると落ち着いていて出張時スーツを着て利用しても違和感をあまり感じないもので良かったと思いました。

QuietComfort 3 との比較

実際今まで利用していたQuietComfort3と大きさを比べようとおもいましてケースを含めての大きさを写真を取って比べてみました。買い替えの予定の方は参考にしてください。

DSC06376
▲ケースを正面から撮った写真、横幅はQuietComfort35のほうが少し細いです。

DSC06377
▲ケースを上面から撮った写真、厚みはQuietComfort35のほうが少し厚いです。

DSC06378.JPG
▲ヘッドホンの大きさ比較、QuietComfort35のほうが大きいですが、ケースで持ち運ぶ場合はあまり大きさは変わらないです。

まとめ

購入して外見について色々と書いてみました。QuietComfort35はBluetoothでケーブルいらずということもありとても便利に利用ができそうです。今後出張や旅行の予定が多くありますのでしばらく利用してみてから使用した感想を書きたいと思います。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

サトエヴォ

社会人になってから投資のことを学び続けて、現在ではアパート4棟と戸建1軒を保有。家賃収入月100万円を達成しました。

また、投資についてもインデックス投資や高配当株投資、株主優待投資など様々な投資を実施しています。

アップル製品を始めとしたガジェットが大好きです。最近はカメラについてもソニーのデジカメを中心に楽しんでいます。
メイン機はα6400です。データ保存としてNASを使うようになリました。