MightySIMの設定方法

  • Feedly

サトエヴォです。 今回は海外に行くことになったため、事前に通信用のsimを購入しました。 今回は設定方法について記載してみたいと思います。

今回はMightySIMを購入しました。


今回はメキシコ、アメリカ、カナダと3つの国に行く予定だったため、現地でsimを購入するより少し費用はかかるのですが、日本でsimを購入して行くこととしました。
simの設定方法については以下の通りとなります。

設定方法

今回はiPhone6sPlus で設定しました

IMG 0001

▲まずは初期画面です。はじめはアカウント作成となります。

IMG 0002

▲メールアドレスとSIMに記載しているSIM IDを記載して登録します。

IMG 0003

▲アカウントが作成できました。

IMG 0004

▲ここからチャージの設定を行います。

IMG 0005

▲メニューで選択をします。

IMG 0006

▲ここでPINを持っていますを選択。

IMG 0007

▲SIMカードをリチャージで自分が渡航予定の国で使えるプランを選択。今回はメキシコ、アメリカ、カナダに行くためプラン2を選択。

IMG 0008

▲次にデータ量を選択します。私はとりあえず500MBを選択しました。

IMG 0009

▲データ量の目安が表示されますので、こちらを参考に選びます。

IMG 0010

▲支払い方法を選択します。

IMG 0011

▲使用開始日を選択します。ここは基本的に渡航日でよいと思います。

IMG 0012

▲これで最終決定となります。今回はオートチャージを行わない設定をしました。

IMG 0013

▲利用規約にチェックしてチェックアウトをクリックします。

IMG 0014

▲終了です。

まとめ

海外に行くときには通信手段を確保する必要があると思います。
いろいろな国に移動するときはこのように国内でsimを調達していくことも良い選択ではないかと思います。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

サトエヴォ

社会人になってから投資のことを学び続けて、現在ではアパート4棟と戸建1軒を保有。家賃収入月100万円を達成しました。

また、投資についてもインデックス投資や高配当株投資、株主優待投資など様々な投資を実施しています。

アップル製品を始めとしたガジェットが大好きです。最近はカメラについてもソニーのデジカメを中心に楽しんでいます。
メイン機はα6400です。データ保存としてNASを使うようになリました。