AirPodsをランニングで利用してみた

  • Feedly

サトエヴォです。
先日購入したAirPodsですが普段利用する以外にランニングに利用してみて便利だったためブログに書いてみたいと思います。

見出し

普段はBoseのヘッドホンを利用しています。

私ですが普段はBoseのヘッドホンを利用しています。


音質もよくノイズキャンセリング機能も有りとても気に入っています。ただ本体が大きいことも有りすべての場面で利用できているわけではありません。

AirPodsとの使い分けを考えてみた

新しくAirPodsを購入してみたのですが、購入して利用したのは最初の試用のときと荷物を少なめに持って移動するぐらいしか使わず、あまり利用する機会は無くこのまま使わなくなってしまうのではないかと思っていました。

ふとしたきっかけでランニングで使ってみると

このまま使わなくなってしまうのかなと思っていたときに普段ランニングで利用しているヘッドホンが壊れてしまったため、急遽AirPodsを利用してランニングをしてみました。最初は走ると耳から取れてしまうのではないかと思いドキドキしながら走っていたのですが、1Km位走ってみると落ちることも無く走れたのでスピードを上げて5Kmほど走ってみました。

思ったこと

  • 以外に耳から落ちることはない
  • 外の音が聞こえるため走っていても危険に感じることはない
  • コードが無いため耳に掛けていてもじゃまにならない

ということでランニング用のヘッドホンにすることにしました。

まとめ

耳から落ちてしまうと困ると思いランニングには利用しなかったのですが実際使ってみるととても便利でした。ただ耳の形に個人差があるため利用する場合は一度自分で試してみたほうがよいかもしれません。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

サトエヴォ

社会人になってから投資のことを学び続けて、現在ではアパート4棟と戸建1軒を保有。家賃収入月100万円を達成しました。

また、投資についてもインデックス投資や高配当株投資、株主優待投資など様々な投資を実施しています。

アップル製品を始めとしたガジェットが大好きです。最近はカメラについてもソニーのデジカメを中心に楽しんでいます。
メイン機はα6400です。データ保存としてNASを使うようになリました。