当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

MarsEditを利用してのブログ更新にもう一度挑戦

  • Feedly

サトエヴォです。

ブログを再開して更新頻度を少しづつ上げていこうと思っています。

現在実際ブログを更新するにあたり、記事を打ち写真を貼って体裁を整えるということがかかりめんどくさいということがあります。

今回は以前に購入したMarsEditを利用することによって少しでもブログ更新の手間を省こうと思っています。

以前もMarsEditを利用していたのですが私には複雑すぎて挫折していましました。

今回についてはMarsEditの利用方法を学びつつブログで忘備録を記載して少しづつですが使い方を覚えていこうかと考えています。

今回はMarsEditにて更新をしてみた

今日は仕事がお休みで少し時間を取ることができたためMarsEditにてブログを書いてみました。

本日はMarsEditの特徴の一つであるブログのプレビューを見ながら書くことができる機能を利用して見ました。

また私はHTMLがあまりわからないのですがタグ等を貼り付けるときにはHTMLモードとビジュアルモードを切り替える必要があります。

今回はショートカットキー「Command+shift+T」を利用して切り替えることを覚え何度か利用しました。

少しづづ覚えていく

今回再度MarsEditを利用してブログを更新していくことを決めました。

ソフトが英語表記であり、HTMLやCCS等の言葉もよくわからない初心者なのですが、少しづつ活用できるようにしていきたいと思います。

MarsEdit – for WordPress, Tumblr, Blogger, etc.
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化

広告

この記事を書いた人

アバター画像

サトエヴォ

社会人になってから投資のことを学び続けて、現在ではアパート4棟と戸建1軒を保有。家賃収入月100万円を達成しました。

また、投資についてもインデックス投資や高配当株投資、株主優待投資など様々な投資を実施しています。

アップル製品を始めとしたガジェットが大好きです。最近はカメラについてもソニーのデジカメを中心に楽しんでいます。
メイン機はα6400です。データ保存としてNASを使うようになリました。