メインのMac miniの買い替えを考える

  • Feedly

サトエヴォです。WWDC 2017でMacの新機種が発表されました。現在利用しているメインのMac miniを買い換えようか考え中です。

見出し

現在使っているMac miniについて

私が現在利用しているMac mini は2012年モデルのMD388J/Aという機種をメモリ16GBに変更してHDDはSSDを追加してフュージョンドライブにして利用しています。モニターはAppleのサンダーボルトディスプレーを利用しています。

色々と手を加えていますが流石に5年前の機種だけあって色々と不満が出てきたこともあり新機種購入を検討しています。

新機種購入を検討している理由

新機種を購入したいなと思う理由はいくつかあります。今回新機種購入を検討している理由は以下の通りです。

Retinaディスプレーを使いたい

今回新機種購入を検討している一番の理由です。Mac miniの場合はディスプレーを別途購入して変更することができるのですが私の利用しているMac miniはRetinaディスプレーを利用できないです。現状私の所有しているもので唯一Retinaディスプレーではないためです。

一度Retinaディスプレーを利用した方ならわかると思いますがとても見やすく普通のディスプレーに戻れないと思います。

無線LANの速度が気になる

Mac mini は無線の規格が11nまでしか対応しておらず、11acには対応していないです。以前のブログで11acの子機をつけたことを記載したのですが、しばらく利用しているうちに安定しなくなり、現在は外した状態です。

やはり通信速度はパソコンの体感速度に大きく影響するためこちらについても気になっています。家の中で大きなファイルを移動させたりすることも多く時間がかかることが気になっています。

新しいものに興味がある

上記の2つについて気になるのですが、実際はすぐに買い換えなければだめと言うレベルではないです。結局は新機種に興味があり、物欲が刺激されているということが大きな理由です。

購入の候補は

先日銀座のアップルストアに行って新機種を見てきました。今回の購入候補はやっぱりディスクトップPCの更新ということでiMacがいいなと考えています。性能についても大幅にパワーアップしておりいろいろな作業が捗るのではないかと思っています。

結局購入まで色々考えている時間が楽しいなと思っています。しばらく悩んでみます。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

サトエヴォ

社会人になってから投資のことを学び続けて、現在ではアパート4棟と戸建1軒を保有。家賃収入月100万円を達成しました。

また、投資についてもインデックス投資や高配当株投資、株主優待投資など様々な投資を実施しています。

アップル製品を始めとしたガジェットが大好きです。最近はカメラについてもソニーのデジカメを中心に楽しんでいます。
メイン機はα6400です。データ保存としてNASを使うようになリました。