iCloudストレージのアップグレード実施しました

  • Feedly

サトエヴォです。今回はiCloudストレージのアップグレードをしたのでブログに書きます。

見出し

容量がいっぱいとなっていた

しばらく前からiCloudストレージがいっぱいとなっていていらないデータを消すかアップグレードをするか悩んていました。私の場合は写真と動画のデータ量が多くiCloudのストレージがいっぱいとなっていました。

今回は写真と動画を削除して容量をあけるか、アップグレードをするかを考えた結果アップグレードをしました。

なぜアップグレードしたか

なぜかというとブログのネタにするためです。あとiCloudを積極的に活用していこうとしたときに5Gでは容量的に不安があり今回アップグレードしました。

アップグレードの方法は

アップグレードの方法はアップルのHPをみて手続きを実施しました。手続自体は簡単で1分で終了しました。

スクリーンショット 2017 06 20 06 11 08

 

しばらく利用してみます

iCloudストレージの容量をアップしてみました。現在の空き容量も40Gぐらいあります。しばらく利用してみようと思います。

 

広告

この記事を書いた人

アバター画像

サトエヴォ

社会人になってから投資のことを学び続けて、現在ではアパート4棟と戸建1軒を保有。家賃収入月100万円を達成しました。

また、投資についてもインデックス投資や高配当株投資、株主優待投資など様々な投資を実施しています。

アップル製品を始めとしたガジェットが大好きです。最近はカメラについてもソニーのデジカメを中心に楽しんでいます。
メイン機はα6400です。データ保存としてNASを使うようになリました。