当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

マネーフォーワードを使うならApple Pay(アップルペイ)を使うと便利

  • Feedly

サトエヴォです。収入と支出を管理するためにマネーフォーワードを使うと便利というブログを書きました。

私は現在iPhone7とAppleWatch2を利用しています。マネーフォーワードを使うために必須のアイテムとなっています。

Apple Payとは

Apple Payとはアップルが提供する電子マネーサービスです。日本ではガラケーの時代のおサイフ携帯が始まりでした。またAndroidではiPhoneより前におサイフ携帯のサービスが提供されていました。

電子マネーはとても使い勝手がよく私もApple Payが登場する以前はガラケーとiPhoneの2台持ちをしていました。

現在Apple Payで利用できる電子マネーはSuicaとQUICPay,IDが利用できます。2016年のApple Pay提供後については日本各地でApple Payを利用できるところがかなり増加してきました。

私の場合はガラケーをやめてiPhoneだけでの運用としています。

なぜApple Payを利用すると良いのか

なぜApple Payを利用する便利かというと、以下のとおりとなります。

  • 多くのクレジットカードを持ち歩く必要がない。
  • かざすだけで決済ができるため面倒な手続きが必要ない。

現在Apple Payは最大8枚までカードが登録できます。8枚登録できれば普段利用するものについてはほぼカバーできると思います。

また、かざすだけで決済ができるため面倒くさい手続きは不要となります。

ただ、クレジットカードを利用したことのない方についてよく言われるのはいくら利用したかわからなくなるから怖いということです。この点についてはマネーフォーワードを利用することにより解消できます。

マネーフォーワードでクレジットカードを登録しておけば使用履歴が残り、いくら利用したかがわかるようになります。また口座からの引き落としについてもどのタイミングでいくら引き落としがあるかも教えてくれます。

Apple Payとマネーフォーワードを利用していくことにより自動的に家計簿ができるという仕組みです。

私はApple製品が好きだからApple Payを利用します

上記の通りiPhoneとAppleWatchを利用しマネーフォーワードと連携させると家計簿ができるのですが、iPhoneを利用していない方からは別にiPhone使わなくてもいいのではと言われます。

確かにその通りなのですが、私はiPhoneで利用しています。なぜならばApple製品が好きだからです。ただ、個人の好みもあるためAndoroidやガラケーを使っている方はそのまま利用し続けてマネーフォーワードと連携するのでも問題ありません。

いちばん大切なのは自分のお金の流れを理解するためということさえ忘れなければ問題ないです。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

サトエヴォ

社会人になってから投資のことを学び続けて、現在ではアパート4棟と戸建1軒を保有。家賃収入月100万円を達成しました。

また、投資についてもインデックス投資や高配当株投資、株主優待投資など様々な投資を実施しています。

アップル製品を始めとしたガジェットが大好きです。最近はカメラについてもソニーのデジカメを中心に楽しんでいます。
メイン機はα6400です。データ保存としてNASを使うようになリました。