Kindle Oasisを購入〜断捨離とお風呂での読書のともに

  • Feedly

最近断捨離にはまっています。断捨離をするにあたり私の部屋の中で場所を取っているものの代表としては本や雑誌などです。
最近は少しずつ処分をしているのですがやはり本を捨てる時は躊躇します。そのようなこともあり最近は本を置く場所が必要無い電子書籍を購入しています。

電子書籍を読む端末として私が持っているkindleが二世代前のpaperwhiteですが、操作性等気になる部分がでてきました。そこで今回は新しいkindleを買おうということで新しくkindleを購入する事にしました。

Kindle Oasisを購入〜断捨離とお風呂での読書の友に

新規でkindleを買おうと決めたのですが、読書専用のkindleについてもいくつか種類がありどれにしようかと検討してみました。
AmazonのHPを見てみたところ、Kindleの読書用端末は5種類
内容的にはPaperwhiteの新しい端末でも良いのかなと思っていました。

自分の利用方法を考えると防水が良いのではないか?

私がKindleを利用する場面は、電車での移動中や外出中、自宅でお風呂に入っているときや寝る時間が多いです。一番利用しているのはお風呂での読書でした。
私の場合は前のkindleについてもお風呂でジップロックに入れて読んでいて、時々読みにくいと感じることがあり、防水機能のついているものが良いと考えていました。
今回の新型kindleは防水機能がついているという事もあり購入を決意しました。金額は高いですが現在は割引もあり自分への投資と言い聞かせて購入しました。(ただガジェットオタクとして興味があっただけかもしれないですが)

ついに到着

頼んでいたkindleがついに到着しました。利用した感想等については後日アップしたいと思います。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

サトエヴォ

社会人になってから投資のことを学び続けて、現在ではアパート4棟と戸建1軒を保有。家賃収入月100万円を達成しました。

また、投資についてもインデックス投資や高配当株投資、株主優待投資など様々な投資を実施しています。

アップル製品を始めとしたガジェットが大好きです。最近はカメラについてもソニーのデジカメを中心に楽しんでいます。
メイン機はα6400です。データ保存としてNASを使うようになリました。