Snow Monkey〜WordPress有料テーマを導入

  • Feedly

昨日ブログで記載したように、現在ブログの内容を大幅にリニューアルしている途中です。

テーマについてですが、最近過去の記事の書き直しをしようと考えていて最初の更新日と最終の更新日が記載されるようにしたいと思いPHPを触ってみたのですがうまく行きませんでした。

私の力不足もあるのですが、今回は大幅リニューアルと言うこともあり奮発して有料テーマのSnow Monkeyを導入しました。

Snow Monkeyとは

今回導入したSnow Monkeyについてですが100%GPLという特徴とともに、様々な特徴があります。

私のようなCSSやPHPにあまり詳しくない人間であってもきれいなブログを書くことができることができます。

このために、ブログの記事を書くことに集中できるということが自分の中でとても良いと思っています。

本日テーマを変更してしばらく色々とカスタマイズしながらなんとか今の状態になりました。

少しSnow Monkeyを利用してみて思ったこと

今回Snow Monkeyを利用してみて思ったことは、私のような素人に対しても優しいということです。

今回約3時間ほどかけて色々とカスタマイズしてみたのですが、ある程度形になってきたのではないかと思います。

まだまだ使いこなしていない機能もあると思いますので、HPを参考にしながらカスタマイズを続けていきたいと思います。

また、購入者限定のfacebookページもありますのでこちらでも新しいことを学んでいきたいと思っています。

まとめ

今回はSnow Monkeyという有料テーマを購入しました。

お金は少しかかりましたが、今までカスタマイズをするのに時間がかかっていたことが簡単にできるようになりました。

ブログを書くことに集中できるための投資と考えればいい買い物をしたなと思っています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

サトエヴォ

社会人になってから投資のことを学び続けて、現在ではアパート4棟と戸建1軒を保有。家賃収入月100万円を達成しました。

また、投資についてもインデックス投資や高配当株投資、株主優待投資など様々な投資を実施しています。

アップル製品を始めとしたガジェットが大好きです。最近はカメラについてもソニーのデジカメを中心に楽しんでいます。
メイン機はα6400です。データ保存としてNASを使うようになリました。