ScanSnapが6年ぶりに新製品を発表〜iX1500簡単操作のタッチパネルと新しいソフトウエア搭載

  • Feedly

私がいつもお世話になっているScanSnapシリーズですが、今回6年ぶりにモデルチェンジをしましたので記事にします。

新機種はScanSnap iX1500

新機種の名前はScanSnap iX1500となります。大きな変化点についてはいくつかありますが私の気になった点は以下の点です。

旧機種iX500との比較
・スキャン速度のアップ 25枚・50面/分から30枚・60面/分(いずれもカラー/グレー300dpi,白黒600dpi時)
・ソフトウエアが刷新されScanSnap Homeへ統合された。ソフトのライセンスも4つ付属している。
・4.3型のカラータッチパネルの搭載
・名刺やレシートをセットしやすい専用ガイドが付属

その他サイトでの説明は以下のとおりです。
PFU、6年ぶりのモデルチェンジでソフトを大幅刷新した「ScanSnap iX1500」 – PC Watch
「ScanSnap」が6年ぶりのフルモデルチェンジ、白い新機種「iX1500」で変わった7つのポイント – INTERNET Watch
「ScanSnap」に6年ぶり新製品 タッチパネル搭載、クラウド連携しやすく – ITmedia NEWS

新機種については現在購入検討中です

私の場合はScanSnapシリーズをSV600,iX500,iX100と3台持っています。

今回の新製品発表をみて、物欲は湧いているのですが実際の使用場面を考えてみると現在の状態で十分の状態です。

購入についてはしばらく検討してみたいと思います。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

サトエヴォ

社会人になってから投資のことを学び続けて、現在ではアパート4棟と戸建1軒を保有。家賃収入月100万円を達成しました。

また、投資についてもインデックス投資や高配当株投資、株主優待投資など様々な投資を実施しています。

アップル製品を始めとしたガジェットが大好きです。最近はカメラについてもソニーのデジカメを中心に楽しんでいます。
メイン機はα6400です。データ保存としてNASを使うようになリました。