Jawbone UP3 購入をしました

  • Feedly

Jawbone UP3を購入しましたのでレビューを書きたいと思います。

Jawbone UP3 購入のきっかけ

私はもともとJawbone UP のユーザーでした。 他のユーザーのブログにもあるのですが、UPは壊れやすいみたいで私も利用していたところ、睡眠時に押すボタンが剥がれてしまいサポートに連絡し交換した経緯がありました。その後半年が経過し1年の保証が切れた頃、今度は充電と同期ができないというトラブルに見舞われました。ついに寿命ということで新しいUPを購入しようとネットを見ていた時、発売したばかりのUP3を見て衝動買いしてしましました。

Jawbone UP3 開封の儀

今回は購入後開封の儀を行いました。 ▲開封して取り出しました ▲UP3 の拡大写真 ▲充電器もUPとは異なるものです ▲説明書?? ▲留め具やセンサー等 ▲小さい金具がついているところと充電器を接触させ充電させます。

購入してみて

取り合えす衝動買いで購入してしましました。 3万円弱という金額を考えるとちょっと高いかなと思いますが、使ってみて感想を書いてみたいと思います。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

サトエヴォ

社会人になってから投資のことを学び続けて、現在ではアパート4棟と戸建1軒を保有。家賃収入月100万円を達成しました。

また、投資についてもインデックス投資や高配当株投資、株主優待投資など様々な投資を実施しています。

アップル製品を始めとしたガジェットが大好きです。最近はカメラについてもソニーのデジカメを中心に楽しんでいます。
メイン機はα6400です。データ保存としてNASを使うようになリました。