ソニー RX100M6 旅行のために購入〜200mm望遠、4K動画が購入の決め手

  • Feedly

今回旅行のためにソニー RX100M6を購入しました。

今まで初代のRX100を利用してきたのですが、最近利用する機会が減っていました。

理由としてはiPhoneで代用できる場面が多くなり持ち歩かなくなったことと思っています。

今回はRX100シリーズの最新作RX100M6を購入しましたのでレビューをしたいと思います。

まずは開封してみます

購入後最初にすることは開封の儀です。
IMG 5718
▲外箱です

IMG 5719
▲箱を開けると説明書が見えます

IMG 5720
▲本体正面からの写真

IMG 5721
▲横からの写真

IMG 5723
▲ファインダーを使えるようにしました

IMG 5722
▲背面のボタン類です

AG-R2(アタッチメントグリップ)もあわせて購入

今回も前回のRX100を購入したときと同様アタッチメントグリップを購入しました

IMG 5724
▲アタッチメントです、RX100M6は書いていないですが利用可能です

IMG 5725
▲アタッチメント表から見たところです

IMG 5726
▲アタッチメント裏からの写真、両面テープで本体に取り付けます

IMG 5727
▲実際にカメラに取り付けたところです

まとめ

コンパクトカメラを購入するのは久しぶりですが、コンパクトで画質もよく望遠200mm,4K動画等使ってみたい機能が満載です。

実際に使った感想については後ほどブログにアップしたいと思います。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

サトエヴォ

社会人になってから投資のことを学び続けて、現在ではアパート4棟と戸建1軒を保有。家賃収入月100万円を達成しました。

また、投資についてもインデックス投資や高配当株投資、株主優待投資など様々な投資を実施しています。

アップル製品を始めとしたガジェットが大好きです。最近はカメラについてもソニーのデジカメを中心に楽しんでいます。
メイン機はα6400です。データ保存としてNASを使うようになリました。