親指シフトを学んで〜1ヶ月半過ぎての状況

  • Feedly

9月に親指シフトを学んでから約一ヶ月半経過しました。

現在の状況についてブログに書きたいと思います。

見出し

50音すべてを入力できるようになった

キーボードの図を見ながらですが、とりあえず50音すべてを入力できるようになりました。

海外に行っていた一週間を除きますが、毎日少なくとも15分の練習を1ヶ月半繰り返したところ、50音を入力するスピードについては1分間に26文字というところまで来ました。

はじめは一文字打つのに表をみてを繰り返していたのですが、毎日継続して入力しているうちに少しづづ覚えてきました。

現在はSNSについては親指シフトを利用して投稿しています

現在SNSの投稿のみ親指シフトを利用しての投稿となっています。

ものくろさんがレッスンでもはなしていたと思うのですが、少しづつでも親指シフトを利用する機会を増やしていくことが大切であると思っています。

11月中には親指シフトに移行していければと思っています

実際現在ブログを書くときもまだ、ローマ字入力を利用しています。現状では親指シフトの3倍以上の速度で文字を入力できるためです。

ただ、せっかく親指シフトの入力もなれてきたので1分35字を超えたところで入力方法を親指シフトに移行していきたいと思っています。

あわせて読みたい

セミナー参加時のブログです

練習後一週間が過ぎて

練習後二週間が過ぎて

広告

この記事を書いた人

アバター画像

サトエヴォ

社会人になってから投資のことを学び続けて、現在ではアパート4棟と戸建1軒を保有。家賃収入月100万円を達成しました。

また、投資についてもインデックス投資や高配当株投資、株主優待投資など様々な投資を実施しています。

アップル製品を始めとしたガジェットが大好きです。最近はカメラについてもソニーのデジカメを中心に楽しんでいます。
メイン機はα6400です。データ保存としてNASを使うようになリました。