ブログサーバーの変更を考える

  • Feedly

先日ブログでサーバーのエラーについて記載しましたが、
hetemlからの回答では調べることはしますが、
対応が出来ないためWAFをOffにして利用してくださいというものでした。

しばらくはWAFをOFFにして運用していましたが、iPhoneから記載するときはどうしてもWAFをOffにしてから書き込みができるまでタイムラグが発生していまします。

家でパソコンに向かう時間が少ない私にとってはとても不便な環境です。現在は下書きをEvernoteに書いて、Marseditにて写真等貼り付けて形を整えているのですが、やはり直接iPhoneで更新ができると更新の頻度が上がると思い検討中です。

どのようにしたら良いのか考えています。

現在ですが、多くの方に相談をしているところですが、実際の問題として私のスキルがあまり高くないため、サーバーの移転と言っても何をすればよいのかがよくわからないことが悩みの種です。
また、WAFのことについてもどのようなものかということを理解する必要がありそうです。

今のサーバーが11月末までの契約のためしばらく検討してみたいと思っています。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

サトエヴォ

社会人になってから投資のことを学び続けて、現在ではアパート4棟と戸建1軒を保有。家賃収入月100万円を達成しました。

また、投資についてもインデックス投資や高配当株投資、株主優待投資など様々な投資を実施しています。

アップル製品を始めとしたガジェットが大好きです。最近はカメラについてもソニーのデジカメを中心に楽しんでいます。
メイン機はα6400です。データ保存としてNASを使うようになリました。