コミュファ光10ギガプラン〜実際はどのくらい速度が出るのか〜

  • Feedly

今回私の自宅でもコミュファ光の10ギガプランが利用できるようになったので申し込みをしてみました。

多少のトラブルもあったのですが、インターネットの速度が早くなったのでブログに書きたいと思います。

見出し

10ギガプランへの変更について

今まではコミュファ光の1ギガプランを利用しており、特に速度等不満はありませんでした。

ただ新しく利用できるようになった10ギガプランと料金を比較してみたところあまり差がなかった為、興味本位で申し込みをしてみました。

今回はコミュファ光のサポートセンターに連絡の上回線の変更をお願いしました。

実際に申し込みをしてから、変更の手続きが完了するまでは約2ヵ月ほどかかりました。工事の方に聞いたのですが、かなり多くの方が変更手続きに申し込みしたそうです。機械を変更していただき完了となりました。

実際使って見ましたが、うまくつながらない

工事が終了後早速利用してみたのですが途中で切れてしまったり上手くつながらない。

サポートセンターにも電話をしたが改善されなかった為、もう一度工事の方に来てもらうようお願いしました。

ただ、当日対応は無理とのことで、1週間後に来ていただき対応してもらうことに。

やっと使えるようになった

1週間後サポートの方に来ていただき確認していただいたところ無事利用できるようになりました。

使えなかった原因は周りの電波との混線によることのようで、10分ほどで利用できるようになりました。

実際に速度を測ってみると

無事に利用できるようになりましたので早速回線のスピードテストを実施。

1ギガプランのときは無線LANで下り200Mbpsぐらいだったのですが、10ギガプランに変更してからは600Mbpsぐらいまで出るようになりました。

サポートの方に有線での速度を測ってもらったところ1000Mbps越えとびっくりする結果に。

ここまで早い回線は必要かという疑問はさておき、自宅でのインターネットが快適に使えるようになりました。

実際に10ギガ対応の製品を導入した結果

せっかく快適に利用できるようになったからということで、追加で10ギガ対応の製品を準備することにしました。

揃えたものについては以下のブログを見てください。

10ギガ対応の製品を揃えて有線で測定した結果ですが、無事?1ギガ超えを達成しました。

速度測定の時間は平日夜の22時ころです。

実際に使っていますがとても快適に利用できています。

まとめ

多少のトラブルはありましたが、自宅でのインターネットを快適に利用出来るようになりました。

東海地区に住んでいて早い光回線が欲しいと考えている方はおすすめです。



広告

この記事を書いた人

アバター画像

サトエヴォ

社会人になってから投資のことを学び続けて、現在ではアパート4棟と戸建1軒を保有。家賃収入月100万円を達成しました。

また、投資についてもインデックス投資や高配当株投資、株主優待投資など様々な投資を実施しています。

アップル製品を始めとしたガジェットが大好きです。最近はカメラについてもソニーのデジカメを中心に楽しんでいます。
メイン機はα6400です。データ保存としてNASを使うようになリました。