α6400購入時に購入したもの〜子供の運動会のために望遠レンズ購入

  • Feedly

こちらのブログで今まで利用していたソニーのミラーレスカメラα6000をα6400に買い替えをしたということを書きましたが、今回同時に購入したものをいくつか紹介したいと思います。

今回同時購入した理由

カメラを買い替えた理由でもあるのですが、今回α6400を購入した理由は

  • 子供のスポーツイベント(運動会等)で良い写真を取りたい
  • サッカー観戦時の撮影用に使ってみたい
  • 4Kの動画を撮ってみたい

でした。今回はまず子供のスポーツイベント(運動会)のために必要な望遠レンズを購入してみました。

購入したレンズ

今回購入した望遠レンズはソニーのSEL70350Gという望遠レンズです。

今まで利用していたカメラとレンズはα6000とSEL55210という購入時についていたズームレンズを利用していました。

素人の私でもそこそこ良い写真を取れていたのですが、コロナ禍でできるだけ人と近づかないようにということでより遠くから撮ることができるようにということで購入してみました。

また、子供とサッカーの試合を見に行くのですが標準のズームレンズではなかなか被写体によって取ることができないこともあり購入をしました。

実際に取り付けてみた

購入後実際に取り付けてみました。取り付けた写真は以下の通りです。

本体と比べるとかなりレンズが大きくなります。
私の持っているiPad mini5との比較です。かなり大きいです。これでも望遠レンズのついてカメラとしては小型と思います。

レンズが625gとα6400本体がバッテリー込みで約403gと合計で1kgを超えてしまうのですが、持った感じはそこまで重さを感じませんでした。

実際に写真を撮った感想については別途ブログで書きたいと思います。

広告

この記事を書いた人

アバター画像

サトエヴォ

社会人になってから投資のことを学び続けて、現在ではアパート4棟と戸建1軒を保有。家賃収入月100万円を達成しました。

また、投資についてもインデックス投資や高配当株投資、株主優待投資など様々な投資を実施しています。

アップル製品を始めとしたガジェットが大好きです。最近はカメラについてもソニーのデジカメを中心に楽しんでいます。
メイン機はα6400です。データ保存としてNASを使うようになリました。