-
会社に依存しない生き方
サトエヴォです。今回は私が資産運用をしている理由を書きます。 現在は終身雇用の時代ではない 私は何度か転職をしています。もともとは転職をしようと思ってしたわけ... -
長時間労働をやめて手に入れた3つのもの
私自身昨年まで長時間労働をしていました。 昨年末までは東証一部上場の大手製造業で働いていました。その時は平日は帰宅が夜中12時過ぎが多く睡眠時間が3〜4時間が普... -
時間とお金どちらが大事〜副業解禁時代にやるべきこと
21世紀になって今までの常識であった1つの会社で一生働き続ければ安心という時代ではなくなった。 時間とお金どちらが大事〜副業解禁時代にやるべきこと 国も副業を認め... -
人事の仕事ってどんなことをしているのかブロクに書いてみた
今までの人生において人事の経験が一番長いのですが、実際人事の仕事ってどんなことをしてるのか聞かれることもよくあります。 今回は実際の人事の仕事についてブログに... -
副業禁止の会社で副業しても大丈夫なの?【バレたらどうなる?】
終身雇用が崩壊した時代に副業をやりたいと考えている方が多いのではないかと思います。 ただ、会社の就業規則において副業を禁止している会社もいまだ数多くあります。... -
学歴(大学卒)って有利なの? 大卒のメリットについて考えてみる
最近多くの方から聞かれることで大学に行く意味があるのかということを聞かれます。 東証一部上場企業から中小企業まで様々な会社で人事、採用業務を実施してきた経験か... -
自分を変える1つの習慣〜成功するために必要な考え方
人生を変えたいと思っている人は多いと思います。ただ何をしたら人生が変わるのかについて分かる人はあまりいないと思います。 この本はどのようにしたら人生が変わるの... -
勝間式ロジカル不老長寿を読んで
今回は勝間和代さんが書かれた「健康もマネーも人生100年シフトI勝間式ロジカル不老長寿」という本を読みましたのでブログに書きたいと思います。 私自身が40代も半ばと...