ライフスタイル関連– category –
-
【書評】1440分の使い方ー成功者たちの時間管理15の秘訣〜時間管理の必要性
今まで時間管理を何度か実施をしようと考えがなかなかうまく行かなかった。 今回は成功者の実践している時間管理の方法を学ぶことによってより時間の使い方をうまくなろ... -
33歳で資産3億つくった僕が43歳であえて貯金ゼロにした理由〜才能に投資する時代
この本の著者である午堂さんはサラリーマン時代に不動産投資を始め、現在はご自身で事業を行っている方です。 私の理想とする生活を送っている方であり、今回はこの本の... -
50歳から人生を大逆転by心屋仁之助〜いつからでも人生を変えられる
今回は題名をみてとても気になりこの本を読んでみました。 内容もとても興味がある内容でしたので書評を改定見たいと思います。 人間は他人に迷惑をかけて生きている 大... -
お金2.0By佐藤航陽〜新しい経済のルールと生き方を知る本だった
この本の著者である午堂さんはサラリーマン時代に不動産投資を始め、現在はご自身で事業を行っている方です。 私の理想とする生活を送っている方であり、今回はこの本の... -
大人の週末起業by藤井孝一 思いついたら初めて見よう
最近45歳以上のリストラの話について色々な会社から話を聞きます。 また、経団連に加盟している大企業の社長の方々からも終身雇用は難しいという話が出てきています。 ... -
僕たちは、地味な起業で食っていく。By田中祐一
近年は終身雇用が崩壊し、一つの会社で一生働くことが難しい世の中になってきました。 実際、大手企業で業績が良い企業であってもリストラを実施している企業が多い中、... -
メモの魔力/The Magic of Memos By前田裕二
自分自身あまりメモを取る習慣がなく、今回この本を見たときにどのような魔力があるのか興味を持って今回ブログに書くことにしました。 メモを取る本当の意味はなんだろ... -
「ADHD」の整理収納アドバイザーが自分の体験をふまえて教える! 「片づけられない……」をあきらめない!By西原三葉
私自身も片付けの本を何冊も読んでいて、今まで45リットルのゴミ袋で30袋ぐらいは捨てていることもあり、家の中はある程度整っていると思っています。 ただ、まだまだ持...