サトエヴォ– Author –
社会人になってから投資のことを学び続けて、現在ではアパート4棟と戸建1軒を保有。家賃収入月100万円を達成しました。
また、投資についてもインデックス投資や高配当株投資、株主優待投資など様々な投資を実施しています。
アップル製品を始めとしたガジェットが大好きです。最近はカメラについてもソニーのデジカメを中心に楽しんでいます。
メイン機はα7CⅡです。データ保存としてNASを使うようになリました。
-
すきま時間の活用法 オーディオブックで本を聴こう
本を読みたいと思ってもなかなか時間を取ることができない方は多いと思います。私もそうですが自動車通勤の場合はなおさら本を読むことができません。 今回紹介するオー... -
現金支払いから電子マネーへ移行のおすすめ
日本の場合はまだまだ現金での決済が主流のようです。日本政府は2025年までにキャッシュレス決済比率を40%到達を目指しているということですが、なかなか難しいようで... -
財形貯蓄とはどのような制度か?〜メリットとデメリットを考える
以前書いたブログで会社の制度を利用して積立をしようと言う記事を書きました。 https://satevo.net/2018/05/09/post-4077/ 今回は会社の制度の中の一つである財形貯蓄... -
従業員持ち株会とはどのような制度か?〜メリットとデメリットを考える
今回は従業員持株会とはどのような制度なのか?またメリットとデメリットは何かについてブログを書きたいと思います。 従業員持株会とは ある一定規模以上の株式会社に... -
2020年春 磐田〜袋井駅間に新駅 御厨(みくりや)駅設置 ヤマハスタジアムまで徒歩で行けるか調べてみた
以前より噂になっていた新駅の情報がついに発表になりました。 2020年春 磐田〜袋井駅間に新駅 御厨(みくりや)駅設置 ヤマハスタジアムまで徒歩で行けるか調べてみ... -
マネーフォーワードを使うならApple Pay(アップルペイ)を使うと便利
サトエヴォです。収入と支出を管理するためにマネーフォーワードを使うと便利というブログを書きました。 私は現在iPhone7とAppleWatch2を利用しています。マネーフォー... -
不動産投資でハッピーリタイアした元サラリーマンたちのリアルな話【書評】
サトエヴォです。今回はfacebookのお友達が紹介していた本に興味を持って読んでみました 不動産投資でリタイアした人の話です 今回読んだ本は題名の通り、不動産投資で... -
静岡県だけ? 横断バックについて書いてみた
サトエヴォです。今日は新東名の静岡サービスエリアに止まったときに気になるものを見つけたのでブログに書きたいと思います。 横断バックは知っていますか? 静岡サー...