資産運用関連– category –
人生100年時代お金の不安がなく生きて行くためやっている事です。
-
社内預金制度とはどのような制度か?〜メリットとデメリットを考える
先日のブログで会社の制度を利用してお金を貯めようという記事を書きました。 https://satevo.net/2018/05/09/post-4077/ こちらの中で、社内預金制度というものをおす... -
NISAとつみたてNISA、実際どちらが得なのか考えてみた
最近友達から聞かれた質問として、NISAとつみたてNISAどちらが得なのというものがありました。 現在年金の2000万円問題が発覚した後に一般の方に対しても投資への関心が... -
お金の不安をなくすために〜4%ルールとはなにか
現在の世の中、老後2,000万円問題や定年延長、年金支給年齢が上がっていくなどいつまで働けば老後を安心して暮らすことができるのかと不安に思う人が多いと思います。 ... -
投資を始める前にやっておくこと
老後2000万円問題など最近日本の将来について不安なことが多く報道されています。 貯蓄から投資の時代へと言われていますが、個人投資家として利益を出してきた経験より... -
【仮想通貨初心者向け】毎月1万円からスタートできる、コインチェックを使った自動積立のやり方説明します
ここ数年仮想通貨(暗号通貨とも言う)が話題になることが多くなってきました。私の周りでも興味はあるけどどのように初めたらよいかわからないという方と質問をする方... -
FIREとは何か?FIREにも色々種類があるんだよ
少し前に話題になったFIREというものがあるのですが、実際にFIREと言ってもいくつか種類があるのはご存知でしょうか。 今回はFIREの種類についてと私自身が思うことに対... -
ラテマネーを探せ〜お金を貯めるために意識すること
お金を貯めたいと思っても給与前になるといつも生活が苦しいと思う方も多いと思います。 お金を貯めるため実際に現状自分がどのようにお金を使っているかを知ることが大... -
電力会社の乗り換えを実施〜電気代は節約できる
お金を貯めるためには固定費の削減をすることが大切です。 私自身も自宅の電力会社を乗り換える事によって電気代を節約できました。 今回は私自身が実際に電力会社を変...