-
動画編集に挑戦 Macで始める動画編集
以前にMiniDVで動画を取り込む手順についてブログに書いたのですがなかなか取り込んだ動画を編集するところまで行きませんでした。 今の世の中はYoutubeが大人気で動画... -
iPhone12ProMaxを購入。XsMaxからカメラの進化にびっくり
今回iPhone12シリーズは4種類発売されたのですが、2年ぶりの機種変更をしましたのでブログに書いてみたいと思います。 今回購入したのは一番大きいサイズのiPhone12ProM... -
Jリーグをテレビで見たいと思ったときに準備するもの〜DAZNについて
2021年1月時点では新型コロナウイルス蔓延で11都道府県に緊急事態宣言が発令されています。このため不要不急の外出はできない状況です。 今年もJリーグを始めスポーツ観... -
スマート家電リモコン RS-WFIREX4を使ってみた
スマート学習リモコンという便利なものがあることを知って今回は初めて購入してみました。 今回購入したのは「RS-WFIREX4」というラトックシステムの商品です。 今回や... -
ahamoを実際に使ってみてわかったこと〜5Gも体験してみた
今までIIJmioを使っていたのですが今回ahamoにナンバーポータビリティを使い契約を変更しました。 ahamoを契約して2週間ほど使ってみましたが実際に使用してみての感想... -
Adobe CCを安く購入する方法/使い方も覚えることができます。
Adobe CC(アドビ・クリエイティブ・クラウド)を年間税込39,980円(月額3,331円)で購入ですることかできる上に使い方も学ぶことができる方法を紹介します。 Adobe CC... -
スマート体組成計 Body Cardioを購入しました
最近ダイエットを本格的に始めて2021年の5ヶ月で約10Kgのダイエットに成功しました。以前よりWithtingsの体重計を利用していたのですが、購入後7年が過ぎていて最近Wi-f... -
新Kyash Cardがついに届いた。使えるようにアプリを使って有効化してみた
2020年4月より始まった新しいKyash Cardのサービスですが私のところにも新しいカードが届きました。 今回の制度改正によっていろいろと変化することがあるのですが、そ...