2018年– date –
-
親指シフト道場〜親指シフト習得の夢をかなえるワークショップで学ぶ
今まで学びたいと思っていた親指シフトをついに学ぶ機会を得ました。 親指シフトとは 親指シフトとは日本語入力の一つの入力方法です。 親指シフト - Wikipedia 一般的... -
親指シフト練習〜受講後1週間を過ぎて
前回のブログで書いた親指シフト道場を受講して1週間が過ぎました。少しづつですが親指シフトの練習をしています。 https://satevo.net/archives/4527 一週間続けてきて... -
SIM 2 Flyを購入して利用してみる〜実はタイでは使えなかった
今回海外旅行(主にシンガポールと香港)に行くことになり海外での通信手段を検討することになりました。 ただ、海外で日本のSIMを使った通信をすると料金が高くなって... -
親指シフトを学んで〜1ヶ月半過ぎての状況
9月に親指シフトを学んでから約一ヶ月半経過しました。 現在の状況についてブログに書きたいと思います。 50音すべてを入力できるようになった キーボードの図を見なが... -
iPhoneレザーケース(abicase)を新しくしました〜1点物のリボンジャケットガンメタ迷彩へ
いつも私が利用しているabicaseですが、今回新しく新調しました。 私がabicaseを使い始めたのはiPhone6sPlusを購入したときからですので約4年前になります。 一度他の... -
親指シフトで初ブログを書く〜なんとか使えるようになってきた
このブログでも何度か記事に書いたのですが、9月に親指シフトを学んでから約2ヶ月立ちました。 いままで毎日コツコツ練習してきた親指シフトでブログを書くことができ... -
Nintendo Switch Joy-Conが壊れたので修理に出した〜任天堂のWebから申し込みした
昨年の末に購入したNintendo Switchですが、子供がハマっています。 最近子供からJoy-Conの右のスティックが動かなくなったと話があったため確認してみるとたしかに反応... -
投資をするときは非課税の制度を利用しよう〜税金もコストですよ
最近生活していて思うことは、税金や社会保険料って高いなということです。 私もサラリーマンをやっていてるのですが、給与明細をもらったときに給与天引きされる税金や...