サトエヴォ– Author –
社会人になってから投資のことを学び続けて、現在ではアパート4棟と戸建1軒を保有。家賃収入月100万円を達成しました。
また、投資についてもインデックス投資や高配当株投資、株主優待投資など様々な投資を実施しています。
アップル製品を始めとしたガジェットが大好きです。最近はカメラについてもソニーのデジカメを中心に楽しんでいます。
メイン機はα7CⅡです。データ保存としてNASを使うようになリました。
-
Adobe CCを安く購入する方法/使い方も覚えることができます。
Adobe CC(アドビ・クリエイティブ・クラウド)を年間税込39,980円(月額3,331円)で購入ですることかできる上に使い方も学ぶことができる方法を紹介します。 Adobe CC... -
スマート体組成計 Body Cardioを購入しました
最近ダイエットを本格的に始めて2021年の5ヶ月で約10Kgのダイエットに成功しました。以前よりWithtingsの体重計を利用していたのですが、購入後7年が過ぎていて最近Wi-f... -
新Kyash Cardがついに届いた。使えるようにアプリを使って有効化してみた
2020年4月より始まった新しいKyash Cardのサービスですが私のところにも新しいカードが届きました。 今回の制度改正によっていろいろと変化することがあるのですが、そ... -
ロボアドバイザーをやめました メリットとデメリットを考えた結果
最近流行りのロボアドバイザーですが、私自身も試していましたが今回やめることにしました。 ロボアドバイザーをやめた理由 私自身ロボアドバイザーのWealthNavi(ウェ... -
「暗号通貨」とは何か、購入方法は
ここ最近ビットコインの値段が上がっていることがニュースでも報道されていま. す。 過去にもビットコインの値段が急上昇したときに注目されたことがあったのだが、その... -
ソニー銀行について 新しく銀行口座を作ろうと思っている方におすすめです
普段使っている銀行で不満のある方向けにインターネット銀行で私が利用しているオススメの銀行を紹介いたします。 今回はソニー銀行を紹介させていただきます。 ソニー... -
今持っている株や投資信託をどうすれば良いのか
今持っている株や投資信託等を持っている方で、よく聞かれる話をブログで書いてみたいと思います。 今持っている株や投資信託をどうすれば良いのか いろいろと資産運用... -
投資をするときは非課税の制度を利用しよう〜税金もコストですよ
最近生活していて思うことは、税金や社会保険料って高いなということです。 私もサラリーマンをやっていてるのですが、給与明細をもらったときに給与天引きされる税金や...