サトエヴォ– Author –
社会人になってから投資のことを学び続けて、現在ではアパート4棟と戸建1軒を保有。家賃収入月100万円を達成しました。
また、投資についてもインデックス投資や高配当株投資、株主優待投資など様々な投資を実施しています。
アップル製品を始めとしたガジェットが大好きです。最近はカメラについてもソニーのデジカメを中心に楽しんでいます。
メイン機はα7CⅡです。データ保存としてNASを使うようになリました。
-
iMacのバックアップ用ハードディスクを買い替えしました
約2年前に購入したiMacですが、バックアップ用に利用していたHDDが故障したために新しいHDDを購入しました。 バックアップを取ることは大切なことですので故障に気づい... -
僕たちは、地味な起業で食っていく。By田中祐一
近年は終身雇用が崩壊し、一つの会社で一生働くことが難しい世の中になってきました。 実際、大手企業で業績が良い企業であってもリストラを実施している企業が多い中、... -
メモの魔力/The Magic of Memos By前田裕二
自分自身あまりメモを取る習慣がなく、今回この本を見たときにどのような魔力があるのか興味を持って今回ブログに書くことにしました。 メモを取る本当の意味はなんだろ... -
12.9インチiPad proを購入しました。9.7インチiPad Proから買い替えた理由
iPad Pro12.9インチを購入しました。 今まではiPad Pro9.7インチを使っていたのですが今回は新しくiPad Pro12.9インチを購入しました。iPadを買い換えるのは4年ぶりです... -
Apple Pencil 2(第2世代)を購入しました
先日iPad Pro 12.9インチ(第3世代)を購入した記事を書いたのですが合わせてApple Pencil2を購入しました。 [blogcard url="https://satevo.net/archives/6559"] App... -
「ADHD」の整理収納アドバイザーが自分の体験をふまえて教える! 「片づけられない……」をあきらめない!By西原三葉
私自身も片付けの本を何冊も読んでいて、今まで45リットルのゴミ袋で30袋ぐらいは捨てていることもあり、家の中はある程度整っていると思っています。 ただ、まだまだ持... -
iPad Pro用のぺーパーライクフィルムを購入しました
先日購入したiPad Pro12.9インチとアップルペンシル2ですが、もう一つiPad Proをノートとして使うために必要な商品を購入しました。以前利用していたiPad Pro9.7インチ... -
α6000からの買い替えを検討 ソニーミラーレス一眼を比較してみた
今までミラーレス一眼α6000を使っていました。 お出かけ時や子供の撮影のために大活躍だったのですが、2016年に購入してから4年が経ち最近少しずつ不満に思えるところが...